ハウス園芸における環境制御
人が植物に出来る事と出来ない事がある事を知る。
・出来る事植物に正しい環境を提供してあげる事
→正しい管理は、どんな苺を作りたいのかによって環境管理が変わる。
→正しい管理方法を知っているだけでも駄目で実際に行動に移さなくては
成果は出ない。
・出来ない事植物を成長させる事(成長させる環境は提供出来る)
絶対に正しい管理は、未だに確立していないので毎年
目的(思考)→予想→実行→検証を繰り返す事によってよりよい環境が提供出来る。
栽培者都合の苺の管理ではなく苺の都合に合わせた管理をする。
5棟目ハウス越後姫 間欠冷蔵処理苗2週間前
観測日 |
2017.5.9 |
観測内容 |
越後姫のクラウンの太さ |
70mm |
越後姫の葉っぱの大きさ |
10cm |
越後姫の葉径の長さ |
24cm |
越後姫の背丈 |
22cm |
越後姫の展開葉の葉枚数 |
9枚 |
展開スピード |
日 |
越後姫の葉欠きをした日 |
|
花の開花日 |
|
越後姫の果数 |
|
2番果数 |
|
3番果数 |
|
4番果数 |
6 |
越後姫の全体が良くなってきた。
ハダニもだいぶ少なくなってきた。
実も艶がある。
5棟目ハウス越後姫 間欠冷蔵処理苗1週間前定植
観測日 |
2017.5.9 |
観測内容 |
越後姫のクラウンの太さ |
45mm |
越後姫の葉っぱの大きさ |
8.5cm |
越後姫の葉径の長さ |
19.5cm |
越後姫の背丈 |
16cm |
越後姫の展開葉の葉枚数 |
7枚 |
展開スピード |
14日 |
越後姫の葉欠きをした日 |
|
花の開花日 |
|
越後姫の1番果数 |
|
2番果 |
|
3番果 |
|
4番果 |
|
5番果 |
7 |
列の奥に花芽がある。
同じ列で花芽の出方はまちまち
葉はかなり大きくなってきた。
5棟目ハウス越後姫 肥料早切り管理
観測日 |
2017.5.9 |
観測内容 |
越後姫のクラウンの太さ |
70mm |
越後姫の葉っぱの大きさ |
9cm |
越後姫の葉径の長さ |
22.5cm |
越後姫の背丈 |
19cm |
越後姫の展開葉の葉枚数 |
6枚 |
展開スピード |
日 |
越後姫の葉欠きをした日 |
|
花の開花日 |
|
越後姫の1番果数 |
|
越後姫の2番果数 |
|
越後姫の3番果数 |
|
越後姫の4番果数 |
|
越後姫の5番果数 |
11 |
やっとハダニからの復活!!
5棟目は脇芽が順調
ランナーは出ている所が少し。


4棟目ハウス越後姫 促成栽培管理
観測日 |
2017.5.9 |
観測内容 |
越後姫のクラウンの太さ |
70mm |
越後姫の葉っぱの大きさ |
11cm |
越後姫の葉径の長さ |
29cm |
越後姫の背丈 |
26cm |
越後姫の展開葉の葉枚数 |
9枚 |
展開スピード |
日 |
越後姫の葉欠きをした日 |
5/9 |
花の開花日 |
|
越後姫の1番果数 |
|
2番果数 |
|
3番果数 |
|
4番果数 |
12 |
越後姫4番の収穫が始まった
ももみはだにから復活して凄く良くなった。
葉欠き芽欠きと通路側葉もカットした。

≪次週ページに移動する。≫